FXのRSIとは?時間足でのダイバージェンスや期間についても解説

サラリーマン

RSIってどうやって使えばいいの?

サラリーマン

RSIはレンジ相場以外では使い物にならないの?

サラリーマン

そもそも期間が14に設定されている理由って何?

このような疑問やお悩みをお抱えではありませんか?

RSIはFXの中でも有名なインジケーターで多くの投資家に利用されています

とはいえ、最初はRSIを見てどう判断したらよいかわからず使い方に迷ってしまうことも少なくありません。

今回は、

この記事のテーマ
  • RSIの基礎知識
  • ダイバージェンスの大切さ
  • RSIを用いた手法

について解説します。

この記事を読めば、RSIの長所や短所に加え取引をする上での気を付けるべきポイントやコツがわかるようになるでしょう。

結論、RSIは他のインジケーターと組み合わせることでレンジ相場のみならずトレンド相場においても大きな役割を果たします

ぜひ最後までお読みください。

目次

FXのRSIとは?

RSIは売られすぎや買われすぎを示すテクニカル指標です

日本語では相対力指数と呼ばれています。

人間の集団心理として買われすぎたり売られすぎたりすると元に戻そうとする心理がはたらきます。

その心理的なはたらきをテクニカル指標として見える化したものが RSIです

RSIの使い方について詳しく見ていきましょう

RSIの見方は70%と30%のラインを意識

RSI の簡単な使い方としては70%以上に達したところを買われすぎ30%以下に達したところを売られすぎと判断します

RSIを見ることで70%以上になったところで新たに買い足すことは投資行動として合理的ではないという判断になります。

反対に30%以下になった段階でさらに売るという判断もRSIを用いる場合合理的ではないと言えるでしょう。

しかしトレンド相場においては一方向に連続して値が動くことも珍しくありません。

このような場合は、一概に RSI が指し示しているシグナルに従えばいいというわけではないので注意が必要です

RSIだけでエントリーポイントを判断するのは危険

RSIで売られすぎや買われすぎが判断できるからといって、  RSI のインジケーターだけを見てエントリーポイントを判断するのは非常に危険です

その理由はトレンド相場にあります。

それは強い上昇トレンドにあるときは RSI は70%以上で推移することがよくあります。

つまり RSI が70%以上のときは、買われすぎであるという目線と同時に上昇トレンドの真っ最中であるという見方も大切です。

その反対も同じく強い下落トレンドの場合は30%以下で推移することがあります。

もし逆張りを狙ってエントリーしてしまうと、トレンドと反対方向にポジションを持つことになるので大きな損をする可能性があります。

RSI は逆張りのサインとして使うのではなく、環境認識をするためのインジケーターとして活用するようにしましょう

RSIの計算方法を学ぼう

RSIの計算方法は実際に覚える必要はありません。

しかし、RSIの仕組みを理解するためにも押さえておきましょう

RSIの具体的な計算方法は以下の通りです。

【RSIの計算方法】

RSI(%)=(A÷(A+B)×100)

A=一定期間の上昇幅の合計

B=一定期間の加工幅の合計

上記の計算式を基に算出された結果が、グラフとしてチャートに表示されます。

RSIにおけるダイバージェンスとリバーサルを理解しよう

ダイバージェンスとリバーサルとはインジケーターが指し示しているシグナルと実際の相場が逆行していることを表す言葉です

具体的には相場上では上昇トレンドを示しているのに RSIは下落方向に動いていたり、 反対に相場上では高値と安値の更新がないのにRSI上では更新していたりと、矛盾した動きを見せます。

このような動きはそれぞれ、トレンドの転換点や継続を表しています。

ここではRSIにおいて重要な、ダイバージェンスとリバーサルについて解説します。

トレンドの転換期を示すダイバージェンス現象

RSIのダイバージェンスとは、実際のレートが高値や安値を更新しているのに、RSI上では更新していない現象を指します

例えば、チャート上では上昇トレンドで高値を更新していても、RSI上の高値を更新していない場合は、下降トレンドに切り替わるサインとなります。

ただし、必ずしもトレンドが切り替わるというわけではないので注意が必要です。

ダイバージェンス現象が起きたい際は、トレンドが切り替わる可能性があるサインとして利用することがおすすめです。

ダイバージェンスのみを目安にエントリーしてしまうと、予想に反して相場が逆行していしまうこともあり得ます

トレンドの継続を示すのがリバーサル現象

チャート上では高値と安値は更新されていないのに、RSI上では更新されているという現象をリバーサルと言います

これは相場が継続することを明確に示すシグナルです。

リバーサルが出た場合は、安定したトレンドが形成されているため、順張りでトレードすることがおすすめです。

リバーサルを見つける具体的な方法は以下を参考にしてください。

リバーサル現象のサイン
  • 上昇トレンドの時に、RSIが安値を更新
  • 下降トレンドの時に、RSIだけが高値を更新

上記を目安にすることで、順張りトレードのエントリーポイントを見つけることできます

ダイバージェンスとリバーサルについては、下記の動画が参考になります。

視聴してRSIの知識を深めましょう。


FXでのRSIの設定方法

RSI は期間を設定できます。

ここでいう期間とは上昇幅や下落幅を累計する 期間のことです

例えば1時間足の場合、期間を14に設定しておけば14時間前から1時間前までの足が累計の対象になります。

一般的にはRSIの期間は14に設定されています。

そしてこの値は特に変える必要はありません

なぜ RSIの期間は14に設定されているのでしょうか?

その理由を深掘りしていきましょう。

一般的には14を設定する

期間は14で設定されていることが多いため、設定は変更せずに期間14でRSIを使用することをおすすめします

14という数字の設定がされたのはRSIを考案したJ.W.ワイルダーが期間を14で設定することをおすすめしたからです。

もっと深掘りすると、RSIが発表された1978年前後では投資家たちの間で使われていた標準的な検証期間が14日間だったことが挙げられます。

当時の慣習にならってJ.W.ワイルダーも14という数字を使ったというわけです。

つまり14という数字には理論的な根拠はありません。

ただ、多くのトレーダーが14という数字を用いている以上同じ数字を使わない手はないでしょう。

異なる値で設定してしまうと他の投資家との判断のギャップを生んでしまう危険性があります

取引を多くしたい人は7を設定する

期間の設定を短くすることで RSI の感度を上げることができます。

直近のちょっとした値動きでインジケーターが大きく左右されるので、70%以上や30%以下に到達する回数も期間14と比べて多くなるでしょう

しかし期間が短くなりすぎると、その分インジケーターが示した方向とは反対方向に相場が振れる可能性が高くなってしまいます。

つまりインジケーターの予測精度が落ちてしまうのです。

このような現象を「だまし」といい、初心者トレーダーにとっては非常にやっかいな存在です。

多少インジケーターの振る舞いが鈍くても、より安全性の高い取引をするためにはインジケーターで期間が14のままにしておくことをおすすめします

FXのRSIを用いた基本的な手法

RSIの基本について解説しました。

ここからは実際にRSIを用いた手法について詳しく解説します。

レンジ相場の逆張り

レンジ相場の場合は、RSIを使用してチャートの折り返しを狙うのがポイントです

70%以上のラインを超えたり、30%のラインを下回ったりした際がエントリーポイントになります。

また、損切りに関してはサポートラインやレジスタンスラインを設定すれば問題ありません

トレンド相場の順張り

トレンド相場においては、トレンド転換シグナルを基に順張りをしていく手法があります

例えば下降トレンドの場合は、下降トレンドに反してRSIがレジスタンスラインを超えて上昇した場合、上昇トレンドとなるシグナルです。

トレンド転換に順張りすることで、利益が狙えます

RSIを利用した基本手法の解説は、下記の動画も参考にしてください。

FXでRSIをより効果的に使う手法

RSI を利用した手法は主に以下の2つが挙げられます

  • 短期線と長期線の2本を用いた手法
  • MACDを用いた手法

ここではこれら3つの手法について詳しく解説します。

自分に合ったものを見つけて優位性のある取引を心掛けましょう。

短期線と長期線の2本を用いた手法

RSIの短期線と長期線を利用した手法は画期的なものです

まず短期線と長期線とで役割が違います。

短期線はエントリーをするタイミングを見計らうために使い、長期戦は相場環境全体が上目線なのか下目線なのかを見計らうのに使われます。

長期戦は期間を14や21に短期線は期間を5や9に設定しておきます。

まず、長期線で相場の方向性を確認しどちらの方向エントリーするのかを決めておきます。

次に短期線で売られすぎや買われすぎのサインを読み取ってエントリーしていきます。

あらかじめ長期戦で相場の方向性を確認しているので、多少エントリーするタイミングがずれたとしても大きな損をする可能性は少ないです。

このようにRSIの期間を分けて2本同時に表示させることで、相場の環境認識とエントリータイミングを一目で確認できます

期間判断
長期線14 or 21 相場の環境認識
短期線5 or 9 エントリータイミング

MACDを用いた手法

一般的にMACDはトレンド相場に強く RSI はレンジ相場に強いと呼ばれています

つまりこの2つを掛け合わせることで、両方の相場にバランス良く対応できるようになります。

RSI は売られすぎや買われすぎを判断するインジケーターであるため、相場の方向性に非常に敏感です。

そのため MACD よりも早く反応示すことが多く、 RSI が反応した次に MACD が反応示すという順番が普通です。

つまり RSI の方向性と MACD の方向性が揃ったときにトレンドが勢いづくと考えられます。

具体的な使い方としては、RSIが反応を示したらトレンドの発生を身構え、MACDによってトレンドが決定的になったらポジションを持つという使い方が良いでしょう

FXのRSI以外のインジケーターを用いた手法

FXはRSI以外にも相場の加熱度を示すインジケーターが存在します。

例えば、RCIやストキャスティクスがあげられます。

ここではRSI以外にも知っておくとトレードに活かせるインジケーターを紹介します。

RCIは時間と価格をあらわしたもの

RCIは、インジケーターとしては珍しく価格そのものは計算対象にはしません

時間と価格を順位付けした上で両者にどれだけの相関関係があるかを指標にしたものです。

つまり上昇トレンドのときは100に近い値を取り、下落トレンドのときは-100に近い値を取ります。

RCIもRSI と同じように期間を設定できます。

計算期間を長くすればするほど滑らかにはなるものの、価格からやや遅れるようになるため期間を長くしすぎるとインジケーターとしての役割を果たせなくなります。

RSIはレンジに強いインジケーターだったのに対し、RCIはトレンドに強いインジケーターであることをおさえておきましょう

RCIを利用した詳しいトレードについては下記の動画も参考になるため、視聴してみてください。

ストキャスティクスも加熱度を計るインジケーター

ストキャスティクスもRSIのように、相場の加熱度を計るのに有効なインジケーターです

トレンドがない相場において売られ過ぎ、買われ過ぎを判断することができます。

「%K」と「%D」の2つのラインが同様の動きをしたタイミングが逆張りでのエントリーポイントとも言われています

ストキャスティクスについてより詳しく知りたい人は、下記の動画を参考にしてください。

初心者にもわかりやすく丁寧にまとめられています。

FXでRSIを使う際の注意点

次にRSIを使用する上での注意点を解説します。

トレンド転換や継続を発見するのに便利なRSIですが、使用には注意も必要です。

具体的な注意点としては、下記があげられます。

  • 必ずサイン通りに動くとは限らない
  • 上位足のトレンドも気にする

必ずサイン通りに動くとは限らない

RSIを使用する際は、必ずサイン通りに動くとは限らないことに注意しましょう

これは通常、「だまし」と言われRSIを使う上で、一番注意しなければいけないことです。

だましが起こる理由としては、トレンドの勢いが強いとRSIの指標通りに動かないことがあることがあげられます。

もし、だましに合った際は素早く損切りすることが大切です

RSIと反した動きをしたと判断できた場合は、平常心を保ち、損切りルールに沿って取引を行いましょう。

上位足のトレンドも気にする

RSIだけに留まらず、FXで取引を行う際は上位足のトレンドを気にするようにしましょう

FXでは一般的に1分足や15分足などの下位足よりも、1時間足や日足などのトレンドが相場に影響しやすいと言われています。

15分足でRSIなどの上昇トレンドへの切り替わりのサインが出ていたとしても、日足で下降トレンドとなっていた場合はエントリーしないことをおすすめします。

エントリーを行う際は、必ず上位足のトレンドを確認するようにしましょう

RSI手法の利用におすすめの証券会社

RSIは、相場の加熱度を示す指標として非常に便利です。

そんなRSIを使用するのにおすすめの証券会社は以下の2つがあげられます。

  • DMM FX
  • GMOクリック証券

RSIはダイバージェンスと期間が大切!

RSI を使いこなす上で大切なポイントはダイバージェンスと期間です

基本的にレンジ相場における買われすぎ売られすぎを判断するのに強いRSIはトレンド相場に入ると、天井や底に貼り付きうまく機能しないようにも見えます。

しかし、RSIのインジケーターの上昇や下落に注意することでトレンド相場の転換点をいち早くキャッチすることに役立ちます。

さらに、期間を14にしておけば世界標準で分析ができるため大勢の投資家と同じ判断ができるでしょう。

短期線と長期線を用いたRSIで取引する場合は、期間の設定には十分注意することをおすすめします

RSIとさまざまなインジケーターを組み合わせて、自分にあった取引ロジックを構築していきましょう。

この記事を書いた人

目次