バイナリーオプションでは必須のRSIを使って逆張り検証

RSIは多くの投資家が逆張りをする際に使っているテクニカル分析ですね。

今回はRSIについてを説明していきます。

RSIとは

RSI(Relative Strength Index)とは「相対力指数」のことで、テクニカル分析でよく使用される指標(インジケーター)です。

買われすぎ、売られすぎを測るための指標です。オシレーター系のインジケーターに分類されます。

RSIの使い方について

ここからは実際のチャートでRSIを使ってどのように取引するのかを説明していきます。

数値の設定によって違いますが、一般的には30から20を割り込むと売られすぎのため買いシグナル、70から80を抜けると買われすぎのため売りシグナルという使い方をします。

こちらの画像を見てください。

赤の丸のポイントで青のラインが30の水平線(点線)を割り込んでいます。これが売られすぎの状態で買いのシグナルになります。

こちらは緑の丸で囲まれたポイントで青ラインが70の水平線を上抜けています。こちらは買われすぎの売りシグナルです。

RSIのダマシを確認しよう

チャート上の赤枠に注目してください。

緑矢印でRSIの青ラインが30を割り込んでいるのがわかります。ここが売られすぎの買いシグナルでエントリーポイントでした。しかし、水色矢印でわかるようにそのあともローソク足は下落を続けRSIもそれに伴いさらに下に割り込んでいます。

これがRSIの「ダマシ」です。

ダマシは売られすぎ、買われすぎのシグナルが出たのにもかかわらず、負けることを意味しています。

このように買いシグナル、売りシグナルが出ても負けることはあります。

ハイローオーストラリアを使いRSIを検証

それではここからは実際にハイローオーストリアの取引口座を使ったエントリーを検証していきます。

最初はドル円1分でのLOWエントリーです。

結果は勝ちです。

緑矢印でRSIが70のラインに当たりしっかりと反発したことを確認してからエントリーしました。

長期で見ると上昇トレンドの途中であったため、1分での短いLOWエントリーでした。

次はユーロドル1分でのHIGHエントリーです。

結果は勝ちです。

緑矢印でRSIが30のラインにタッチしました。またその時のローソク足が長い下髭をつけたことから反発に期待して、HIGHエントリーを行いました。

最後は、ドル円1分でのHIGHエントリーです。

結果は負けです。

RSIのダマシにあいました。

RSIが下落して30のラインに当たったのでHIGHエントリーをしましたが、価格はそのあとも下落して負けてしまいました。トレンドが下向きだったことや、ローソク足の傾向が敗因です。

いかがでしたか?

RSIは一本のラインの動きだけでシグナルを判断できるため非常に便利ですが、ダマシもあるということには注意してください。

ハイローオーストラリアで攻略法を試すならこちら

RSIを使うおすすめの取引時間は?

RSIの使用をおすすめするのはハイローオーストラリアなら1分、5分、15分、1時間単位の取引です。

基本的にRSIはどの時間の取引でもおすすめできます。

1分レベルでも、もちろんダマシはありますが、ローソク足の傾向などをしっかりとつかめば勝率を高めることができます。

まとめ

今回はRSIの解説をしました。

RSI自体の数値を自分なりにアレンジしてみるなども面白いと思います。

非常にシンプルで初心者でも使いやすいインジケーターではありますが他のインジケーターと組み合わせてみたり、ローソク足との関係を見極めることが何よりも重要となります。